神幸のひとりごと
頭裂傷の続き
2025-06-28
総合医療センターでのCT検査で、「頭の違うヶ所で詳しく診てもらったほうがいい」となり、今度はMRI検査をうけました。MRI検査の結果、医師より「大丈夫と思うけど、しばらく経過観察しましょう」と言われ1ヶ月後に再検診することに。過去に血管が切れたか詰まったかの様な跡があるようなことを言われていました。60才を超えると身体のいろいろなところに支障がでてきます。それでも何とかやれています。7月なれば、恒例のお伊勢さんに上半期のお礼参りです。しっかりと感謝を伝えてきます。pm9:00

頭、裂傷
2025-05-31
先日、とある顧客(79才)の自宅裏にある竹藪で、この春成長した竹(10メートルクラス)の伐採作業のお手伝い。約15本位切り倒して短く裁断して、終了とおもい最終確認。すると顧客が以前に切断した古い竹がそのまま伸びた状態で放置されているのを発見。竹の根元部分を持って倒そうとしたところ、竹の上部が折れて頭の前部に直撃。一瞬で顔血まみれ。傷は3センチ位で顧客に応急処置してもっらったんですが、髪の毛を結構カットされてしまいその方が痛いです。
念のため後日病院でCT検査を受け、損傷個所は大丈夫でした。ただ?・・・・。続きは後日。 pm20:40

万博始まる。行く、行かない?
2025-04-28
大阪・関西万博が始まりましたが、行くかどうか分かりません。周りの人たちは、「行かない」と言う方たちが多いです。
大屋根リングは見てみたいと思いますが、パビリオンに関しては、全く調べていませんので情報がありません。
今は、草刈りと除草剤散布それに孟宗竹と戦っていますので、万博どころではありません。
落ち着いたら、万博情報を手に入れて、多分行くと思いますが、まずは入場チケットを携帯電話より入手できるかどうかが大問題です。pm9:00

摩訶不思議な賃貸物件
2025-03-28
新たにお預りする賃貸借物件。駅徒歩1分の昭和レトロな木造の連棟古民家住宅。1階は縦方向、2階は横方向に連棟になっている摩訶不思議な物件です。2階部分は小屋裏(屋根裏)部分になっていますので、隠れ部屋みたいですが、出窓がついています。昭和19年に建築された古民家ですが、現在、内装工事中です。裏庭もあり、しっくり落ち着く感があります。もうすぐアップしますのでお楽しみに。pm9:00

2月も足早に・・・
2025-02-27
先月の厄払いが効いたのか、「SKタウン太町」完売しました。ありがとうございました。御礼申し上げます。
その他(言い方、悪るいかも)賃貸物件も多々契約して頂きありがとうございました。
今回は、貝塚市の調整区域内の古民家を預かることになったのですが、建替えに関する管轄官庁は大阪府とのことで、南港の咲洲庁舎での調査が必要です。
う~ん、今回も販売価格に見合わない調査費が・・・・。めげずに頑張らさせて頂きます。pm9:00
